|
||
早速、上海博覧会場跡地に4/25にOPENした「世博源(River Mall)」に行って来ました。元々紅く目立つ中国館(現 中華芸術館)とベンツアリーナの傍に横たわっていた「世博軸」を再利用し建築したもの(私は博覧会に行っていないの正確ではないかもしれませんが・・) 高速道路から見たRiver Mall、右の紅い建物が元中国館,その下に見える白いテントがRiverMall、左の円盤型がベンツアリーナ、左側に流れるのが黄浦江 黄浦江側から見たRiverMall 館内、物販は3層、屋上が空中花園でレストランが並びます 世博源の総建築面積は何と33万平米、昨年金沙江路駅に出来た44万平米を誇る巨大施設「環球港(Global Harbor)」に匹敵する商業施設です。地下2層、地上2層の4層構造、全部で1区〜5区に分かれ、全長1.1kmもあり、歩くだけでも一苦労する規模です。最寄りの地下鉄は8号線の中華芸術宮駅が3区に繋がっていて便利です。 1区・・・飲食館(中華、日本、韓国などの各国料理、スイ―ツ) 2区・・・体験館(スポーツ、アウトドア、ジーンズなどの衣料、映画館、カラオケなど) 3区・・・ファッション館(国内外のエレガンス系アパレル) 4区・・・流行館(国内外のカジュアルアパレル、ランジェリー、貴金属など) 5区・・・娯楽館(スーパーマーケット、家電、携帯電話、メガネ、アパレルなど) 5つに分かれているものの、ご存知の方も多いと思いますが、ここは中国ですので「アレっ?」と思うリーシングも見受けられました。Shopping Directoryを見ると、完成をすれば全部で270店舗程のリテイル、レストランが揃う様ですが、今のところ約半分くらいしかOPENしていませんでした。これも中国らしいところですね、春夏の商売のピークである労働節連休(5/1〜3)をターゲットに、とりあえずOPENさせ、あとは徐々にOPENさせるという事なのでしょう。 左から1区、2区・・・全長1.1km デンマークのONLY エレガンスブランドの雄、Marisfrolg 韓国BEANPOLE 中国人に人気のSWAROVSKI 伝統的老舗ブランドも人気 若者に支持されているAIGLE 今や超人気のNB もちろん、このブランドも。新しいMALLにこのブランドが出店するかどうか?で他のブランドが出店するかを判断する様です、それだけ集客力が有るという証明 こちらはスクラップ&ビルドを繰り返しています 一時の出店スピードは減速気味 出店加速中 ドイツ系ビヤホールも この館は黄浦江傍に位置する事から「水」をテーマにしており、館内の計6箇所に様々な噴水が配されており、毎日定時で水と光と音楽、映像を駆使したイベントが行われています。 連休明けの平日に訪れたわけですが、意外に地元、そして明らかに観光客で賑わいを見せていました。世博跡地という事で知名度も有り、カフェやレストランも充実(まだ半分しかOPENしていません)しており、真近に大きな船も行き来する黄浦江(なのでRiver Mallという名)があり週末のカップルのデートコースとして、また屋上空中庭園には列車を型取ったバスも走り家族サービスの場所として、人気スポットになると思います。 先日のこのブログで書かせて頂いた上海市内の商業施設ランクでは何故か既に★4つでしたが、全テナントが揃い、レストランがOPENするともしかしたら大化けする商業施設になる確立が高いと予想出来ます。 この様な噴水が至る所に 列車型バス、確かに歩くとしんどい RiverMall側から見た浦西地区。右に見えるのが来年完成予定の上海タワー ワイタンや陸家嘴(浦東の明珠タワー近辺)の夜景も綺麗ですが、この世博源から見る浦西側の夕焼け、夜景も、まるでブルックリン・ブリッジのたもとから見るマンハッタンの様に綺麗なので、是非一度訪れてみて下さい。 それでは! |