|
街拍[ストリートリサーチ]-------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンセプチュアル・自分スタイリングという現象
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[メンズ]トレンドチェック
撮影:原宿 くもり 26℃
2011年06月25日
★★★★v
流行鮮度:高い

(・∀・)ノ゛
ベージュ系コーディネートのトラッドスタイル。
2011年春のナチュラル志向を受け
2011年秋冬はブラウンのカラーパレットに注目しています。
「ナチュラル志向」というキーワードはもはや
テイスト・カテゴリーの枠を超えたものでありますから、
自社にどのように取り入れることができるのかを
しっかりと考えてゆくことが大切だと思います。
(または取り入れないぞ!と決めること)
さて今回取り上げたのは、ベージュ系でコーディネート
されたトラッドスタイル。
チェックポイントは、
どことなくレトロな雰囲気を感じるエレガンストラッド風であること。
アイテムでは
総柄ベスト、紐ネクタイ、無地の半袖シャツ、トートバッグ、ローファー
マストレンドであるトラッドカジュアルに差別性をもたせた好例
という見方もできると思います。
差別化のポイントは ”レトロ・エレガンストラッド”。
少し前から、自分たちで考えたコンセプトでもって
コーディネートを楽しむ・・・的な人たちがいると感じています。
(調査したワケではありませんが・・・)
良いコーディネートの裏側には良いコンセプトがあります。
ファッション好きが極まった人物は大体、自分の作ったコンセプトに
沿った着こなしをしているような気がするんですよね。
プロや業界関係者ではなく素人がそうする時代。
まるでマイスタイリスト(my stylist is me !)だねえ。
--------------------------------------------------
>>>人気blogランキング に参加しています。
↓↓↓
今日もワンクリックで貴重な1票をお願いします。 (・∀・)ノ゛

--------------------------------------------------
▼観測歴15年、[渋谷電脳リサーチ(Shibuden)] はライフワークです。
http://www.shibuden.meguro.tokyo.jp/
▼ストリートファッションを題材にしたアート活動 ”Wall On Vision(ウォール・オン・ビジョン)”
http://www.facebook.com/pages/Wall-On-Vision/257378003576?ref=nf
▼ツイッターで最新情報をフォロー(Follow Me On Twitter)
http://twitter.com/ryu_koyama
▼ご意見・ご感想・リクエスト
こちらのフォームからどうぞ
出典:渋谷電脳リサーチ
http://www.shibuden.meguro.tokyo.jp
小山 隆(Ryu Koyama)
所属:TOKYO DESIGN OFFICE
東京都港区南青山4-15-5-201
Tel:03-5772-5493 Fax:03-5772-5495
http://www.t-d-o.co.jp
|
|
この記事のURL
/
コメント(0)
/ トラックバック(0)
|
|
街拍[ストリートリサーチ]-------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サマーストールから節電の夏ファッション以降を考える
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[レディス]トレンドチェック
撮影:原宿 くもり 26℃
2011年06月25日
★★★★v
流行鮮度:高い

(・∀・)ノ゛
サマーストールは今シーズンのトレンドアイテムのひとつ。
カーディガンように、さらりと肩に羽織ったり、
軽く巻きつけたり・・・
東日本は節電の夏になるという事情があるだけに
このようなファッション重視の着こなしがどれだけ
残るのか?ちょっと興味があります。
原発事故から広がったライフスタイルの変化は
当然ファッションにも影響をあたえます。
強制的に生活環境を変えられるようなことって
極めて稀なことですから、
今夏に生まれるであろう変化をしっかりと記録して
おきたいと思います。
見方をかえれば今回の事態は、
来たるべき次の段階へと移動するチャンス。
要る物、要らない物がマーケットによって仕分けられ
洗礼を受けたブランドのみが生き残ることができる・・・
そのような厳しい局面でもあります。
まさにブランドコンセプトが見直されるべき時であります。
顧客に対して、”○○だから必要である”と言うことが
できるでしょうか?
他とどう違うのか?良いところは何か?をフォーカスして
価値を伝えつづけてゆかねばなりません。
デザインの手法もマーケットに合わせて変化してゆかねばなりません。
--------------------------------------------------
>>>人気blogランキング に参加しています。
↓↓↓
今日もワンクリックで貴重な1票をお願いします。 (・∀・)ノ゛

--------------------------------------------------
▼観測歴15年、[渋谷電脳リサーチ(Shibuden)] はライフワークです。
http://www.shibuden.meguro.tokyo.jp/
▼ストリートファッションを題材にしたアート活動 ”Wall On Vision(ウォール・オン・ビジョン)”
http://www.facebook.com/pages/Wall-On-Vision/257378003576?ref=nf
▼ツイッターで最新情報をフォロー(Follow Me On Twitter)
http://twitter.com/ryu_koyama
▼ご意見・ご感想・リクエスト
こちらのフォームからどうぞ
出典:渋谷電脳リサーチ
http://www.shibuden.meguro.tokyo.jp
小山 隆(Ryu Koyama)
所属:TOKYO DESIGN OFFICE
東京都港区南青山4-15-5-201
Tel:03-5772-5493 Fax:03-5772-5495
http://www.t-d-o.co.jp
|
|
この記事のURL
/
コメント(0)
/ トラックバック(0)
|
|
街拍[ストリートリサーチ]-------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
”シフォン切り替え”というトレンドの段階を捉える
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[レディス]トレンドチェック
撮影:原宿 くもり 26℃
2011年06月25日
★★★★v
流行鮮度:高い

(・∀・)ノ゛
今シーズンはブラウス、シャツなどでシフォン素材が劇的に復活・拡大
しておりますよね。
例えばブラウスはシフォンの1枚使いで、インナーにキャミソール等を
合わせる着こなし方が一般的であります。
ところで昨今のトレンド消費サイクルは
時にゲリラ豪雨のように、突然どっと来てさっと引いてしまう
ような印象があります。
計画的ブランディングを考えたいブランドにとって、
この明らかで分かり易い購買動向をどう味方にできるのか、
づっとつきまとう悩ましい問題です。。。
さて話もどって、シフォン素材は 浮上-拡大の段階をあっという間に
過ぎさり、バリエーションの段階へと突入しています。
今回はそういった意味あいを持ちあわせ、
”シフォン切り替え”というトレンドの段階を捉えることを目的とします。
今回は2タイプのルックを抽出。
--------------------------------------------------
>>>人気blogランキング に参加しています。
↓↓↓
今日もワンクリックで貴重な1票をお願いします。 (・∀・)ノ゛

--------------------------------------------------
▼観測歴15年、[渋谷電脳リサーチ(Shibuden)] はライフワークです。
http://www.shibuden.meguro.tokyo.jp/
▼ストリートファッションを題材にしたアート活動 ”Wall On Vision(ウォール・オン・ビジョン)”
http://www.facebook.com/pages/Wall-On-Vision/257378003576?ref=nf
▼ツイッターで最新情報をフォロー(Follow Me On Twitter)
http://twitter.com/ryu_koyama
▼ご意見・ご感想・リクエスト
こちらのフォームからどうぞ
出典:渋谷電脳リサーチ
http://www.shibuden.meguro.tokyo.jp
小山 隆(Ryu Koyama)
所属:TOKYO DESIGN OFFICE
東京都港区南青山4-15-5-201
Tel:03-5772-5493 Fax:03-5772-5495
http://www.t-d-o.co.jp
|
|
この記事のURL
/
コメント(0)
/ トラックバック(0)
|
|
この募集は終了しました。ありがとうございました。
ファッション企画会社の東京デザインオフィースは、以下の要項で一緒に働いてくれる元気な女性を募集しています。

【職種】:
パート社員
【勤務地】:
渋谷 JR渋谷駅から徒歩10分程度
【仕事内容】:
大学生、新OLターゲットのファッションブランド[AneCONOMi]の企画アシスタント。主な仕事内容は、商品チェック、原宿のショップと連携したメールマガジンの制作や、キャンペーンの実施など、幅広いフィールドで活躍していただきます。何にでも楽しんで仕事ができる方を募集します。
【応募資格】:
*制服ファッション・このみ が大好きな方(大好きだった方も歓迎)
*素直で明るい性格の方
*23才前後の女性
*学生(服飾専門学校・服飾系短期大学卒業見込み者)可
【給料】:
時給 1,000円以上
(月給168,000円〜220,000円)
*職業能力に応じて金額は変動します
*社員登用制度あり
【就業時間】:
平日週5日
始業 午前9時45分 終業 午後18時15分
休憩時間 正午から午後1時まで(1時間)
【休日】:
@ 完全週休2日制(土・日曜日)
A祝祭日
B年末年始 5日間 (会社が年間休日カレンダーで定めた日)
C夏季休日 5日間 (会社が年間休日カレンダーで定めた日)
【福利厚生・交通費】:
交通費実費(上限20,000円/月)
【面接】:
随時受付(ご連絡頂いた方に別途連絡いたします)
まずは応募フォームからご応募ください
もしくは[ 03-5464-1556 ]迄お問合せください。
担当:東京デザインオフィース 小山隆 (履歴書をご準備ください)
2011/06/15記
【会社】:
東京デザインオフィース
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-3-7 N-Brickビル4階
Tel:03-5464-1556 Fax:03-5464-1557
ホームページ: http://www.t-d-o.co.jp/
【AneCONOMi】
ブログ :http://ameblo.jp/aneconomi/
ブランドサイト:http://aneconomi.jp/
まずはこちらの応募フォームからご応募ください
|
|
この記事のURL
/
コメント(0)
/ トラックバック(0)
|