|
||
![]() 緑が深くなってきましたね。 ウォーキングしていてもすごく気持ちがいいです。 花も緑も生き生きと一番元気な季節到来 ![]() うちのベランダの植物も植え替えの時期かも。 ![]() さて、本日の「日本のお野菜」。 「大地を守る会」の「とくたろうさん」 今回は、「茎立菜(くきたちな)」(山形県高富町おきたま興農舎、和田憲夫さん作) ![]() 「秋に種まき、すぐに育ち、冬の雪が降り積もる中、 一度葉を落として時を待ち、春に再び目を覚ます。」 越冬する野菜ってこと?! 葉は割と肉厚で、茎はしっかりとしています。 食べ方としては、 おひたしにしておろし生姜をのせる、というのが一番シンプルということ。 いっただきまーす。 *「大地を守る会」の「とくたろうさん」は、 「作る人も食べる人も一緒になって、未来に野菜や果物をつなげていく試み」です。 http://www.daichi.or.jp/ |