先週は関西出張の間に時間をみつけ、昨年オープンした梅田のBREEZE BREEZEに行ってきましたオープン当初は集客も多かったようですが、やはりちょっと遠いのか私が行った日はお客様の数もまばら・・・お店の方は、かなり暇そうでしたが、でもでも私にとってはかなり収穫!!だってかわいい店がたくさんあったから!
正直、百貨店リサーチするより目の保養になります
なかでも原宿で一度行ったことあったH P Fのランプハラジュク ト メヒコ チードは可愛かった原宿見に行ったときも思ったんだけど、今ってマニュアルっぽい店は面白くない。手作り感のあるでもコンセプトがはっきりしていて わくわくする空間。過剰なくらいのディティールとか、色の使い方とか、す・き・だ・なぁー
ほんとはこんな服着て、真っ黒に焼いて、素足で駆け回りたいとおもっちゃいます
うーん今度の旅行はメキシコかしらん
see you
和の企画が盛り上がっています!百貨店でも雑誌でも様々な業種で「日本の美復活」がとり立たされていますが、実は私もはまっています
きっかけは以前ブログで紹介した森山さん(着物コーディネーター)。着物を着るっていうことがすごい大変な事・・って思う理由が@自分で着つけられないA何をあわせればいいのかわからないB着物着て何処に行くの?っていうのが大半だと思います。
そんな悩みを解消し、簡単に着れる小物グッズの開発、着物を着ていける場の提供をメンバーで考え提案しようと思っています!
年を重ねた大人の色気はやっぱり着物でしょ!!西洋人のマダムにはとてもマネできない粋な女性を目指します
というわけでホームページにキモノことづくしブログアップしました
是非ご覧下さいhttp://www.numata-vmd.net/kimono/ 森山さん作 オレンジの草履
see you
お仕事させてもらっている某百貨店の臨店に行ってきました!その百貨店のミセス単品平場は頑張っています!先月も、このご時世でも惜しいくらいの数字で関わらせていただいている私としては嬉しい限り
そんな売場で先月からはじめたパンツの単品ゾーンの展開は、お客様の目を引く展開になっていました。TOKYO YAMAMOTOの新しいブランドを売場全面で展開。価格はすべて7900円、型数も3型と絞られ、お客様の反応はまずまず
展開して一か月、お客様の反応を聞くと「たくさんありすぎないので選びやすい、価格が同じなので安心感があるんでしょうね!
今いろいろなところで百貨店の今後が話題になっています。でもこういった小さな成功が次に繋がるMDの開発、顧客創造になるはず!!!
全体の数字が悪いのではなく、偏在しているんです。何処の百貨店が生き残れるのか楽しみです!でもまだまだ伸びしろはあると思いますよ!!
see you