|
||
以前からとっても気になっていたマインドマップ。。。 はじめて教えていただいてふ〜〜〜んっと大ナットク! 2時間だけのほんの入り口を教わったのですが、とっても愉しい時間を過ごしました。 数年前から、気にはなっていたマインドマップでしたが、なかなかタイミングが合わず、 今回お友だちのお宅で数名で教えていただけるということだったので ワクワクで参加しました。 で、まだ完成していないけど、これが私『河面乃浬子』の自己紹介 ![]() 教えてくださった加瀬さんが、実際にリハビリテーションのお仕事で使われていらっしゃる 過程やどうしてマインドマップに落とすといいのかなどのお話が、ホントに愉しくて 引き込まれました。 ある患者さん。。。『60代、脳梗塞で右半身が麻痺したお風呂に入りたがらない頑固オヤジ』 でもこの人のマインドマップを描いて行くと、会社ワンマン社長で、一本気な昔気質。 人に頼るのが不得意。仕事をつらぬいて来た。。。などなど、その人の在り方が 仕事、家族、趣味、経歴などから浮かび上がって、『プライド』というキーワードが 出てきて、彼のプライドを回復する作戦を敢行。 少しずつ少しずつ、心を開いて お風呂にも入るし、笑顔も見えるようになってきたとの話に、超感動しました。 マインドマップ、ちょっとすごい〜 ![]() そして、私でも出来るかも〜っと思って描いたのがこのマップ。 なんだかちょっと恥ずかしいけどセンターは今テーマの『愛が溢れる』にして そこから枝が流れ出るイメージです。 描いているととっても愉しくて自分の知らなかった自分が見えてきたり。。 先日も気付いた、私ず〜っと絵が苦手だったことで自分を隠して生きてきた ![]() そんなことも見えてくるのがすごいです。 これってこれからいろ〜んなことに活かせそうだわ。 入門の本を買ってきたので、またシェアしたいと思います ![]() 昨日とおとといはお友だちにあったので、早速二人に共有してみたら、 みんなも喜ぶ、私も整理が出来て、いっぱいいい事がありましたよ。 ナカニシカオリさんのステキな切り絵の展覧会に、FBを通じて数年ぶりに 再会したお友だちと、四谷左門町のカフェでいろんな語り合い。 次から次から愉しいお話が尽きません(^^; マインドマップを活かすと、どうやらお喋りでなく『会話』が弾むような 気がしました。 実践、じっせん! うん、ちょっと極めてみたいね、マインドマップ ![]() |