今朝は『印象』は究極のギフトというテーマ。。。ぜひお付き合いください。
おはようございます
東京はまったりとした雨の朝…
先週末から私たちを存分に愉しませてくれた桜も、この雨で初夏の若葉へと
衣替えが始りますね。
今週は従姉と神田川べりで川に映る桜を、そして母とは井の頭公園で
池に映る桜を、それぞれに堪能して、いまここで、家族たちと感動を
分ち合えることをとても幸せに感じた一週間でした。
そんなこと1ミリも思わない私がいたのだから、トホホの私でしたね。
視点が変われば全てが変わってくる。
本当に幸せは自分の中にあるのですね〜
従姉が案内してくれた、神田川沿いの桜。混んでいないので
満開の中をゆったりとそぞろ歩きできるのが嬉しい。
最初従姉は超苦手なタイプでした。だって、綺麗で頭が良くて、
自分がはっきりしていて、人を受け付けない。
優柔不断で体裁を作る私のメッキが全く通用しないタイプ
でも、それだけに心が折れそうになると、もろくなってしまうんですね。
あることで最近ちょっと落ち込んでいる彼女の心に寄り添って、
ちょっとだけ明るさをプレゼントできたらいいなっと♪
そんな午後を過ごしました。
井の頭公園の水面に映る桜が美しい。
とってものどか。。。
公園内のエスニックカフェで。すばらしい空気感の中で、たぶん母と初めて
ホンネを話しあえた。。。。
似過ぎの親子はお互いに嫌なところが目に付いて、だからず〜と
ふたをして生きてきたのだと。 嫌なところを開示すると、アレレ〜!?
非日常な場所や出来事の中で、私たちの心はス〜ッと開くのかもしれませんね

母とはお互いにいい人生だったと、心から言い合える仲になれたらいいなっと。
まっ、これから無理せずちょっとずつ、ホンワカした関係を築けそうだわっ
**************************************************
先日も書いたように、比較、エゴの時代から、人に与える、人と繋がる時代へと
流れがシフトしているようです

DO やHAVE の価値観から、 DEと FEEL時代へ。
私も対外的に創る魅力を伝えることから、早いところ中の魅力を引き出す方に
シフトしちゃって、ワクワクすること、血が騒ぐことしたい〜

っと思ったのが、内面の大切さに気付くきっかけかもしれません。
そんな視点で、改めてもう一度、私の血が騒ぐことを観ると
、『印象を与える』という言葉がうかんできました
そっか、印象って与えるんだww・・・究極の『GIVE』が印象ってこと!?
だって否が応でも与えちゃうんだもんね(笑)
まず印象ありき、そして人は繋がっていくんですよね〜。
印象は究極のギフト
自分の軸をさして、その軸にあった印象を人に与える、決して媚びることなく、
競うことなく、包み隠さず自分の在り方を外見から人に与える。
『印象』ってそういうこと。
あなたの中の気付いていない『魅力』で、先ずは自分を満たしてあげて、
そしてその魅力というギフトに『ステキな印象』というラッピングをして、
愛する人たちに与えましょう。
自分ではなかなか自分の印象は観え難いもの。
だからこそ客観的に、あなたの内在している『すばらしいあなた』というギフトに、
似合うラッピングとステキなリボンを掛けるのが私の志事なんだなわっと!
そんなことを、お花見しながらふっと感じたのでした

ww