« 2016年12月
|
Main
|
2017年02月 »
多層的に選択肢広がるランジェリー
パリ取材からもどって2日目。いつものことながら身の回りと仕事の整理に追われ、時間がどんどん過ぎていく。
ちょうど大寒の日(第45代アメリカ大統領就任の日でもあった)に日本を離れたのだが、パリはこの30年来ないほどに極寒であった。
おかげさまで冬展連続31回目の記録を達成したのだが、今回ほど追い詰められた気分の時はなかった。それは世界を覆う不安と危機感の影響もあるに違いない。ただ、終わってみると今回ほど感謝の気持ちが大きい時もなかった。
今回の「パリ国際ランジェリー展」では大きな時代の変化を痛感した。
主催者の変革の意識も高く、会場では新しい仕掛けが少なくなかった。
その代表といえるのが、「
UNCOVER
」エリアの新設。
従来のナショナルブランドとも独立系デザイナーブランドでもなく、明日のランジェリーを示唆するというか、ランジェリーの領域を広げる約40ブランドが集合していた。カテゴリーやアイテムは多様だ。
決して市場のマスになるものではないが、ある意味では実験的なブランドのポップアップショップを集めたスペースといえる。
まさにインターネットの次の時代、ランジェリー市場もこのような多層的な構造になり、その選択肢はこのようにどんどん増える一方。
マスを狙うか、オルタナティブで行くか、売り手も買い手もスタンス次第なのだ。
この複雑な状況をカバーできるように、私も体力、気力を養い続けなければならない。
2017/01/30 11:50
この記事のURL
/
ランジェリー、モナムール
パリ国際ンランジェリー展示会の2日目夜に、会場はパリ中央にあるPavillon Cambon で、フランスのランジェリー協会合同によるファッションショーか開催された。
題して、”
LINGERIE, MON AMOUR
"。
このショーについての詳細はまた改めてお伝えしたいが、その映像ができているので、少しでもその雰囲気をお伝えしたい。
(上のアンダーラインのところをクリックしてください。動画が出てきます)
フランスらしさとは何かを徹底的に追及したショー。
それはモデルたちによるランウェイに限らず、会場の雰囲気や端々にいたる演出、シャンパンの泡、人々の少し気取った様子も含めたトータルなものである。
フランスは様式美を持った特異な国だと思う。
2017/01/26 16:25
この記事のURL
/
パリ国際ランジェリー展開幕
大寒と、アメリカ大統領就任が重なった20日、日本を飛び立ち、寒い寒いといわれているパリに到着した。
空港に降り立った昨日は格別の寒さは感じなかったが、今日は建物の中でも寒くてダウンが手放せない場所があったほど。
今週末のパリでは、ファッション・ライフスタイル関連の見本市が目白押しとなっている。恒例のランジェリー展も、今日からスタートした。
<
今回の「デザイナー・オブ・ザ・イヤー」は、フランスを代表するランジェリーブランド「シモーヌ・ペレール」。これまで同賞をとっていないのが不思議なほどのブランドだが、あえて今がふさわしいかもしれない。
同社2代目の会長をはじめ、ご家族総出で記者会見にのぞんだ。
いつも痛感するのは、この展示会は一人で取材する規模ではないということ。
規模というより、多様性。まさにインターネットの次の時代だ。
今回もいつも以上に伝えるべき情報量が多すぎて、茫然としてしまうのだが、3日間、何とかがんばりたい。
2017/01/22 05:47
この記事のURL
/
ただ歩き続けよう
新しい年が明けると、あっという間に、恒例の「パリ国際ランジェリー展」取材が迫ってくる。
1月21〜23日の開催に向けて、主催者や出展企業など方々から情報も入ってきている。
既に、同展の報告を兼ねたトレンドセミナーの日程も決まった。
大阪は3月1日(水)、東京は3月7日(火)。
その後には海外でのセミナー開催も予定されており、チャレンジの年になる。
世界も、私個人も、波乱の年になりそうだが、どんなことがおきても歩き続けなくてはならない。山を登り続けなくてはならない。
健康であることに感謝しつつ、前の方に一歩一歩足を出していれば、きっと何かが見えてくるだろう。
「ハンロ」2017AWコレクションのテーマは“TIME IS LUXURY”
2017/01/07 13:19
この記事のURL
/
プロフィール
武田尚子(たけだなおこ)
ジャーナリスト・コーディネイター
ボディファッション業界専門誌記者を経て、1988年にフリーランスとして独立。
ファッション・ライフスタイルのトータルな視野の中で、インナーウエアの国内外の動向を見続けている。
また、セミナー講師やコンサルタント業務も行っている。
武田尚子プロフィール
リンク集
ランジェリー★EXPRESS
ライフスタイルジャーナリスト上野君子
2017年01月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリアーカイブ
国内メーカー展示会 (68)
海外展示会 (41)
レース (10)
SPAチェーン (14)
武田尚子メッセージ (66)
トレンド (42)
海外ブランド (29)
メディア (14)
下着何でもQ&A (2)
ショップ (12)
新商品 (47)
INTERVIEW (7)
ワンポイントアドバイス (4)
イベント (60)
注目ブランド、注目企業 (66)
注目アイテム (50)
売れ筋商品 (4)
マーケット (17)
ファッションムーブメント (6)
最新記事
ブログを引っ越ししました
根強い人気のナイトウエア
パリからニュース
「朽ち果ててゆく花の美しさ」
「SUHADA」ブランディング強固に
月別アーカイブ
2017年11月 (6)
2017年10月 (5)
2017年09月 (5)
2017年08月 (6)
2017年07月 (5)
2017年06月 (5)
2017年05月 (4)
2017年04月 (4)
2017年03月 (5)
2017年02月 (6)
2017年01月 (4)
2016年12月 (4)
2016年11月 (5)
2016年10月 (5)
2016年09月 (6)
2016年08月 (4)
2016年07月 (5)
2016年06月 (4)
2016年05月 (5)
2016年04月 (5)
2016年03月 (8)
2016年02月 (7)
2016年01月 (7)
2015年12月 (3)
2015年11月 (5)
2015年10月 (5)
2015年09月 (4)
2015年08月 (4)
2015年07月 (5)
2015年06月 (6)
2015年05月 (5)
2015年04月 (5)
2015年03月 (5)
2015年02月 (6)
2015年01月 (3)
2014年12月 (4)
2014年11月 (4)
2014年10月 (10)
2014年09月 (5)
2014年08月 (4)
2014年07月 (5)
2014年06月 (5)
2014年05月 (6)
2014年04月 (6)
2014年03月 (5)
2014年02月 (5)
2014年01月 (6)
2013年12月 (5)
2013年11月 (5)
2013年10月 (5)
2013年09月 (4)
2013年08月 (3)
2013年07月 (5)
2013年06月 (6)
2013年05月 (7)
2013年04月 (8)
2013年03月 (8)
2013年02月 (5)
2013年01月 (8)
2012年12月 (4)
2012年11月 (6)
2012年10月 (7)
2012年09月 (8)
2012年08月 (5)
2012年07月 (9)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (3)
2012年03月 (7)
2012年02月 (6)
2012年01月 (4)
2011年12月 (5)
2011年11月 (4)
2011年10月 (10)
2011年09月 (6)
2011年08月 (7)
2011年07月 (6)
2011年06月 (6)
2011年05月 (9)
2011年04月 (7)
2011年03月 (5)
2011年02月 (11)
2011年01月 (7)
2010年12月 (5)
2010年11月 (7)
2010年10月 (7)
2010年09月 (6)
2010年08月 (3)
2010年07月 (8)
2010年06月 (6)
2010年05月 (11)
2010年04月 (8)
2010年03月 (11)
2010年02月 (10)
2010年01月 (13)
2009年12月 (15)
アパレルウェブ
ファッション・アパレル情報サイト | アパレルウェブ
ファッション・アパレル業界ブログポータル|アパログ
ストリートファッションスナップ
アパレル業界の求人・転職・派遣・アルバイト
アパレル卸販売、仕入ならアパレルネット
生地卸販売・仕入ならネットの生地問屋 | テキスタイルネット
ホームページ制作 SEO対策などのWEBコンサルティング
ホームページ製作
WEBコンサルティング
SEOコンサルティング
QRコード
アパレル業界の情報満載の「アパログ携帯版」
右のQRコードで読み取ってアクセスしてください。
こちら
からも自分の携帯URLを送れます。