|
|
曇りがちの寒い朝 ![]() ![]() ![]() ![]() 街路樹の楓の落ち葉がうちの方に吹き溜まる季節の到来です。 出社早々に事務方が掃除してくれるのは助かります。 ただ、この時期は1日数回掃くこともしばしば・・・、玄関先をいつも綺麗にしてくれるのには頭が下がります。 ![]() これは特定の仕事ではありませんが、気が付いた子がそうしてくれます。 各自の「育ち」を感じる一コマでもあります。 自分もそうですが、与えられた仕事、それも一つなら、やるのは当然ですし、できなければ困ります。 それ以上に出来て初めて会社は利益が出ると思っています。 いくら自己評価が高くても、周囲の評価は低い・・・状況も少なくないので、ここは大人の判断をするところです。 ![]() さて!今日も早々に神仏 ![]() ![]() 笑顔 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 風邪 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の高知県の蘭友から届いた特別優良個体の花画像です。 花弁に艶があり、弁巾もたっぷり、、、こりゃお見事で困りました〜。 昔の歌の文句に「逢わなきゃ良かった、今夜の貴方 ![]() ![]() ![]() 午前中は生地の発注、得意先からの電話などで賑やかです。 途中、第1工場長から電話があって頼んでいたことの報告があったりで、やることも盛りだくさんです。 空もスッキリ青空になり、清々しい気持ちです。 ![]() 何となく穏やかに良い午前中な自分です。 このところ体調も今一つでしたし、ヤルことも納得がいかないことが多かったのですが、ここで一気に脱却する感じです。 ![]() ![]() やはり、自分自身にウソはつけませんね! ![]() 周囲 ![]() ![]() ![]() 午後からデザイナーさんとプリントのマス見本を見ながら色選び、そして15時半に急な来客があり、その準備中です。 明日は午前、午後と予定がギッチリなので、その分も含めて前倒しで動いています。 風邪の方も薬を抜いて半日経過して、かなり良い感じに落ち着いてきました。 ![]() ナビさん ![]() ![]() 社内も自分以外には風邪引きが出ずに、面目躍如となりました。 ![]() 商談も終わり、ナカナカ大変なのはどこでも同じなようです。 情報交換をして、長時間の話も終了。 大手アパレルが、食料品業界に進出もニュースで報道されていましたが、この先どうなるのでしょうか? 日用品(実用衣料)と、お洋服の垣根を無くしてしまった結果だと自分は思っていますが。。。 今夜もまた冷え込む予報が出ています。 とは言っても、東京はまだまだ。 自分は蘭の培養土をせっせと洗って、植え替えの準備に怠りなく。 ![]() そして、その作業をしながらまた今後の自分の方向性を考えたり。 新しい出会いのきっかけを周囲の皆様から頂けるのも有り難いことです。 そのためにも「会社磨き」「自分磨き」に一層精進しないととも考えます。 今日もおかげさまでした。 皆様も戸締り、火の用心、そして風邪用心です。 ![]() |
|
この 記事のURL / コメント(0) |