|
|
朝 ![]() それでも湿度が低いので、今までとは明らかに違う陽気でキンモクセイなどの秋の花も早いように感じます。 工場長も稲刈りが済んだようで、画像が送られてきました。 今年も恒例になった「秋田第1工場長の新米 ![]() ![]() ![]() 第1工場長の稲作は秋田県認定の「減々米・げんげんまい」なのです。 詳しく言えば「減農薬、減化学肥料」で厳しい審査を通過したお米 ![]() ![]() ![]() 粒も小さく、お米の美味しい素質 ![]() 空気も水も、作る人の心も、奇麗なところならではのお米 ![]() ![]() 10月中には行いますので、どうぞブログをお見逃し無きようにお願い致します。 ![]() ![]() ![]() さて、午前中もイイ感じにトントコ進んでいきます。 相変わらず仕事量は増える一方で減ることはありませんが、このほうが安心する気がします。(笑) 午後の予定もジャンジャカ埋まり、時間配分が大変そうですが、ここを乗り切るのも仕事だと思って飛ばすしかありません。 ![]() ![]() ![]() ![]() はい、ちょっとここで一息。。。 ![]() 今週もスケジュールがアレヨアレヨと埋まっていきます。 次から次へと喜怒哀楽も激しく、楽しくガンガラと飛ばしています。 先ずは笑顔に幸福の来ることを信じて、突進しています。 その前にダイエットコークでも飲みましょう〜 ![]() ![]() 今日は暑くてクーラーもフル回転の日中でした。 日が陰るのが早いので助かりますが、久しぶりに空気も暖かく感じました。 明日から10月なのにこんな時に、また残暑かと思うとヒヤヒヤします。 何だか肩から背中が張るので、柔軟でも今夜はしないといけなさそうです。 肩に力の入る仕事が多いのかもしれませんが、それだけ本気でシッカリとモノ作りに対する姿勢を正面から受け止めて下さるお客様に感謝です。 「樋口さん、良いものは最後まで残りますよ。自信を持って!」、今回新規で知り合ったバイヤーさんの一言です。 いつの間にか消えてしまった原料、素材、染工場さん、プリント屋さん、、、本当に胸がつぶれる思いです。 自分も必死でありますが、長いお付き合いとなったお客様を思い浮かべる度に、「真面目にコツコツやって来て良かった。」とシミジミ思うのであります。 終業後も暑くて、今夜は久しぶりに部屋にもクーラーを入れています。 屋上も暑いのでたっぷりと潅水をする予定です。 寒蘭たちの花芽も順調に伸びているものの、夜温が高いのは発色に悪影響なのでちょっと心配です。 それでもこの趣味のおかげで頭の中のスイッチが良い意味で切り替わるのは有難いです。 |
|
この 記事のURL / コメント(0) |