
そのデニムは、60単糸を4本撚った四子糸を経糸に使ったもので、「あえてビンテージが持ち味のセルビッチデニムとは真逆を狙った」(高杉哲朗社長)もの(写真1)。セルビッチデニム特有のビンテージ調の風合いがほとんどなく、きれいな表面感で、上品な質感を持つ生地に仕上がった。綿100%で、9・5オンスとなる。
ほかにもリネン糸100%のセルビッチデニム(写真2)は12オンスで、リネンの上品な光沢感

ショーワならではの“顔”を持つセルビッチデニムができつつある」と高杉社長。しかし、取材の傍から「そんなセルビッチデニムらしくない生地を作ってどうするんだ」と片山雄之助会長。確かに会長の言葉にも一理あるが、この生地で作った製品を早く見てみたい。(佑)
2016年02月12日(金)
10:00
/ この記事のURL