« 2009年06月
|
Main
|
2009年08月 »
クールジャパンなミュージシャンmiyavi
“JAPANESE KABUKI ROCK”というジャンルで
海外で超人気のミュージシャン、
雅miyavi
。
(▲画像:
miyavi公式マイスペース
より)
昨年のワールドツアーでは、14か国36公演をまわり、
昨年の、パリ・ジャパンエキスポで、
“失神者が出た”という話も聞くくらい、海外でカリスマ的人気を
誇っています。
日本の伝統文化を感じさせる衣装にロックを融合させ、
活動当初より“世界”に目を向けている
最も“クールジャパン”なミュージシャンではないでしょうか。
一昨日、元歌手のmelody.さんとの間に
第一子となるお子さんが産まれたそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090730-00000002-oric-ent
マイスペースのmiyavi公式ブログを見てみると…
世界各国2000人近い方からのお祝いコメントが!
http://blogs.myspace.com/index.cfm?fuseaction=blog.view&friendId=1000278930&blogId=502952293
コメントを投稿している方々の、
ハンドルネームや写真・プロフィールを見ているだけでも、
ホント、面白いです。
「KAWAII」「YUME夢」「ザクロ」「少女は狂った」「美しい戦争」など、
面白いネームを付けている人がいっぱいいます。
もちろん、皆外国人!
何はともあれ、miyaviさんおめでとうございます
海外から逆輸入という形で、日本でもブレイクしそうな
気がしています。
2009/07/31 15:59
この記事のURL
/
昨日講演を行いました
昨日、独立行政法人「中小企業基盤整備機構」という
団体の主催するITに関する研修会で、
当社代表の
千金楽
が
「〜空前の“日本ブーム”を逃さないために!〜
ウェブ活用で海外進出の第一歩を!」というテーマで
講演させて頂きました。
会場はほぼ満員となり、講演後は皆様より
海外進出に関する熱心なご質問・ご意見も頂きました。
暑い中、お越し頂いた皆様、ありがとうございました
お越しにならなかった方より、「どんな講演だったの?」と
聞かれることもあるので、
セミナーの概要を掲載させて頂きます。
--------------------------------------------------
【ジャパンエキスポに見えるクールジャパン】
--------------------------------------------------
16万4,000人を集める、世界最大の日本カルチャーイベント、
パリの「ジャパンエキスポ」。
ジャパンエキスポのキーワードは、
「マンガ」をベースとし、「カワイイ」と「伝統文化」で成り立っている。
これは、今のクールジャパンブームにも言えることであろう。
ジャパンエキスポの会場では、
一人平均3万円以上のお土産を購入すると言われており、
いかに、日本コンテンツが海外でのビジネスチャンスがあるか
物語っている。
--------------------------------------------------
【世界で沸き起こる“クールジャパン”】
--------------------------------------------------
原宿を訪れる外国人観光客は、
約100万人弱と言われており、「原宿ファッションツアー」も盛況。
原宿のファッションには、熱い注目が集まっている。
また、フランスの本屋さんには、MANGAコーナーが
あるのが普通となっており、
パリの超一流セレクトショップ、coletteには、
N.HOLLYWOODやA BATHING APEなどの裏原宿系ブランドが
世界の一流ブランドと一緒に並んでいる。
NYではラーメン店「一風堂」のオープンに長蛇の列ができたという。
中国では、『Ray』が、女性ファッション誌の売上第一位となっており、
台湾では、「ハーリー族」という、熱狂的日本びいきの若者が出没している。
日本のカルチャーは、”世界にない特別なカルチャー”として、
外国に受け入れられている。
しかし、アパレル業界に限って考えてみると、
他国と比べても非常にアンバランスな点がある。
あるデータによると、
アパレル製品の輸入:輸出のバランスは、
韓国は1:1、フランスは1:2、イタリアは3:2、ドイツは1:2。
日本は・・・なんと、
100 : 2
なのだ。
このままでは、アジアのファッションブランドは
韓国におされてしまうのではないか。
今こそ、日本アパレルも世界に進出すべきである!
--------------------------------------------------
【世界で沸き起こる“クールジャパン”】
--------------------------------------------------
中小が多い日本のアパレル業界。
どうやって海外にビジネスチャンスを作るか。
その方法の重要な一つが、
「ウェブ活用」である。
例えば、ファッションブランドごとにブランドサイトを構築する、
SEO対策をしっかりと行う、
ブログやメルマガで情報発信する、
などはもちろん重要である。
そこからさらに、一歩先を行くには…?
世界中のホームページの中で、
日本語のサイトはわずか6%。
しかし、英・中・日の言語対応をすることで、
世界中のホームページの55%の言語をカバーできることになる。
当社クライアントの中には、
英語のホームページを作成し、
海外から問い合わせが急増した例もある。
ホームページの多言語化は
これから必要不可欠になっていくだろう。
また、“BtoBサイト”も、これから日本の産業が
海外進出する際に欠かせないキーワードだ。
また、当社運営では2つのBtoBサイトを
運営しているが
アパレル製品取引サイト「
アパレルネット
」
生地・副資材取引サイト「
テキスタイルネット
」では、
中国・韓国・台湾・カンボジア・
アメリカ・メキシコ・ロシア・バングラディッシュなど
様々な国から問い合わせや登録を頂く。
日本のアパレルや、生地へのニーズを
当社の中にいても実感している。
世界で沸き起こる“クールジャパン”
国内市場の頭打ち…
ウェブが、情報発信ツールとしても
取引の手段としても、重要な役目を果たすことは
確かだ。
今こそ、海外進出を視野に入れて、
ウェブのノウハウを身につけることが、
必要なのではないだろうか。
以上です。
これからも、当社はアパレル・海外進出・ウェブという
3つの視点で活動していきたいと思います。
2009/07/30 18:38
この記事のURL
/
上海で見つけたコスプレーヤー
当社の上海事務所にいるスタッフより、
こんな情報が。
「この間最寄りのショッピングモールに行ったら、
レストランの壁の前で何やら撮影しているので、
何かな?と見てみると、アニメのコスプレをした
若い子たちが写真を撮りあっていました。
上海にもいるんですねぇ〜〜〜」
とのこと。
これは、何のコスプレかというと、
『LaLa』で連載をしている
『ヴァンパイア騎士』のコスプレです。
上海の“クールジャパン”は、
どちらかというと、『Ray』などのファッション雑誌人気や、
J-POPを思い浮かべるのですが、
コスプレーヤーもしっかり存在しているのですね
2009/07/24 19:40
この記事のURL
/
福岡から世界へ!
今日、こんな面白い活動をしている方々と
出会いました。
福岡県が運営する「
アジアユースカルチャーセンター
」という
団体の後山さん(写真手前の方)と田部さん(写真奥の方)。
「
アジアユースカルチャーセンター
」は、「
アジアンビート
」という
一風変わった“クールジャパン”なサイトを運営しています。
このサイトは、“アジアの若者へ、
福岡と日本の若者文化を発信する”という
コンセプトで作られているので、
何と、アジアの6言語に対応しています
(日本語・韓国語・タイ語・英語・簡体語・繁体語)
「
アジアンビート
」では、
福岡や日本の、ファッション・マンガ・音楽・ムービーなどの
カルチャー情報を発信するだけでなく、
「
アジアンビートオンラインショップ
」で、
ファッションや雑貨も買えます。もちろん、6言語対応。
「福岡帆布」のバッグなど、地元感が出てます。
福岡県が、こういう事業をしていることに驚きです
“福岡”と“アジア”をつなげるこのサイト、
これから注目です
2009/07/22 13:20
この記事のURL
/
ジャパンエキスポの動画
ジャパンエキスポについて、よくわかる動画を見つけました。
会場の盛り上がりがよく伝わってきます。
カワイイ大使の木村優ちゃんと青木美沙子ちゃんの
インタビューも入っています
【東京ITニュース JAPAN EXPO Paris ファッション編】
http://www.youtube.com/watch?v=jIg5It_50wk
2009/07/16 14:20
この記事のURL
/
|
次へ
株式会社
アパレルウェブ
アパレル・ファッション業界情報サイト「
アパレルウェブ
」、アパレル企業様向け
ウェブマーケティング
・各種コンサルティング、海外向け日本ファッション紹介サイト「
XOJAPAN
」、生地の卸・問屋サイト「
テキスタイルネット
」を運営。
“日本のファッションを世界へ”をミッションとしクールジャパンブログを立ち上げました。
皆様からの“クールジャパン”情報募集中!その他、ご意見・ご感想をお待ちしております。
2009年07月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリアーカイブ
ファッション (79)
音楽 (14)
食 (28)
マンガ・アニメ (30)
雑貨 (22)
エンターテイメント (15)
日本での動き (8)
つぶやき (35)
その他 (66)
アパレルウェブからのお知らせ (28)
政府の動き (28)
商業施設 (6)
観光 (9)
イベント (21)
ジャパンエキスポ (13)
XOJAPAN (3)
インバウンド (4)
伝統文化 (4)
JRunway (2)
月別アーカイブ
2013年05月 (3)
2013年04月 (6)
2013年03月 (5)
2013年02月 (5)
2013年01月 (5)
2012年12月 (4)
2012年11月 (5)
2012年10月 (6)
2012年09月 (3)
2012年08月 (6)
2012年07月 (5)
2012年06月 (5)
2012年05月 (8)
2012年04月 (2)
2012年03月 (9)
2012年02月 (7)
2012年01月 (5)
2011年12月 (5)
2011年11月 (6)
2011年10月 (10)
2011年09月 (2)
2011年08月 (7)
2011年07月 (11)
2011年06月 (11)
2011年05月 (7)
2011年04月 (10)
2011年03月 (8)
2011年02月 (9)
2011年01月 (8)
2010年12月 (6)
2010年11月 (8)
2010年10月 (8)
2010年09月 (8)
2010年08月 (8)
2010年07月 (8)
2010年06月 (6)
2010年05月 (13)
2010年04月 (14)
2010年03月 (7)
2010年02月 (7)
2010年01月 (8)
2009年12月 (5)
2009年11月 (8)
2009年10月 (7)
2009年09月 (8)
2009年08月 (7)
2009年07月 (15)
2009年06月 (11)
2009年05月 (4)
2009年04月 (8)
2009年03月 (6)
2009年02月 (6)
2009年01月 (10)
2008年12月 (8)
2008年11月 (5)
2008年10月 (11)
2008年09月 (16)
2008年08月 (2)
アパレル業界の情報満載の「アパログ携帯版」
右のQRコードで読み取ってアクセスしてください。
こちら
からも自分の携帯URLを送れます。
リンク集
アパレル・ファッション業界情報サイト
脱 OEM宣言!! アパレルの経営者の方へ
お客様を海外から呼ぼう!テンカイジャパン
アパレルウェブ 広報ブログ
ストリートスナップ
アジア進出サポート
ファッションビジネスのコンサルティングサポート
ニュース一覧
ブログに貼る
生地の卸・問屋サイト
Powered by apparel-web.com
当ブログ内の全ての文章・画像・映像の無断転載・転用を禁止します。